お庭畑の夏模様。
トマトも真っ赤に色づいて、なんかね太陽に恋してるみたいでとっても可愛いのですよ。
熟したトマトが沢山採れるようになってきたから、毎年恒例の生トマトソース作り。
この季節になると毎週作っているかも。
だけど毎回違うお味。笑
作り方もとっても簡単。
①トマトのヘタをとって、ひと口大に切ったらそのままお鍋に入れてお好みのハーブと一緒にことこと煮ること約1時間。トマトの皮は煮てる間に剥がれてきますのでお箸でとっています。
いつもは①で終わりだったのだけど、今年は①にオリーブオイルで炒めた玉葱と唐辛子も入れてみました。
食べてくれるみんなのお顔を思い浮かべて、ぎゅぎゅっと愛も込めて完成です。うふふふ。
ピザやパスタ、グラタンやラタトゥイユ、カレーに入れたり、もちろんそのままサラダにかけても美味しいのですよ。
熟したトマトがお手元に届いたらぜひお試しあれ〜。
トマトも真っ赤に色づいて、なんかね太陽に恋してるみたいでとっても可愛いのですよ。
熟したトマトが沢山採れるようになってきたから、毎年恒例の生トマトソース作り。
この季節になると毎週作っているかも。
だけど毎回違うお味。笑
作り方もとっても簡単。
①トマトのヘタをとって、ひと口大に切ったらそのままお鍋に入れてお好みのハーブと一緒にことこと煮ること約1時間。トマトの皮は煮てる間に剥がれてきますのでお箸でとっています。
いつもは①で終わりだったのだけど、今年は①にオリーブオイルで炒めた玉葱と唐辛子も入れてみました。
食べてくれるみんなのお顔を思い浮かべて、ぎゅぎゅっと愛も込めて完成です。うふふふ。
ピザやパスタ、グラタンやラタトゥイユ、カレーに入れたり、もちろんそのままサラダにかけても美味しいのですよ。
熟したトマトがお手元に届いたらぜひお試しあれ〜。