近頃の子守唄はカエルの大合唱。
朝は鳥たちの唄声で目覚める。
本当に上手に唄うよね。おしゃべりしてるのかな。
う〜んと伸びをしてまだ少し冷たい風も気持ち良いですね。
本日いよいよ第1回目のユーファイ式セルフケア講座の開催です。
ハーブの良き香りに ...
2015年05月
小満
立夏から15日目ごろ「小満」。
陽気が良くなって万物の成長する気が天地に満ちはじめるとき。
夏のような眩しいほどの陽射し、まだ少し冷たく感じる風。
黄緑色の麦の穂が風に揺られてとても気持ち良さそう。
雨模様の5月も、青いお空の5月も、どれも愛しいです ...
ちくちく乙女な時間
随分前に教えてもらったアイヌ刺繍。
無心でひと針ひと針に集中。
同じように縫っているようで糸の通し方、ひっぱり方で全く違う模様のよう。
コースターとブックカバーの完成。
ぼこぼこしてたり、曲がってるところも花まる。
次は何つくろうかな。
ア ...
風が吹く
なんだか胸がもやもやしたり、ざわざわしたり落ち着かないときがある。
昔は気付かないふりして蓋をしたり、ひどい時はまわりに撒き散らしていたような気がします。反省します。ごめんなさい。
心をコントロール。
言葉で言うのは簡単だけど自分に甘いわたしに ...
愛の光
こんがり焼けた肌。
前よりも派手色のクルタが良く似合うような気がします。笑
毎日ハルモニウムの前に座ってそっと鍵盤に手を置いて『Bija今日もよろしくね』って少しお話ししてから音を奏でています。
(ハルモニウムの名前『Bija』。サンスクリット語で『種』という ...